初めまして、パンダ寝太郎です。
先日、配当金管理表を作成してわかったことがあります。
〇 配当金だけの利益がわかると気持ちが良い!!
最初に入力するだけでも大変だと思いますが、そこは頑張りましょう。
2年3年・・・と長期投資されている方なら、表ができた時の満足感はハンパないと思います。
表に纏めれば、他にもわかることがたくさんありますよ。例えば、
株価が買った時より下がっていて、VZ以外は含み損になっています。
なのでトータルリターンはかなり悪くなっているだろうと思っていました。
しかし、配当金で含み損を緩和しているので、資産-7%程度で済んでいることがわかりました。
こうやって今の状況が分かれば、含み損中でも耐え忍ぶことができます。
〇 管理シートを作成してない人はこれがおススメ!!
引用?おすすめさせて頂きました。
ダウンロード方法などは書いてある流れに沿ってやっていけばできると思います。
ブログに張ることもできます。
左上のファイルから「ウェブに公開」でリンクをコピーするだけです。
つまずく所は、ブログに張った時の管理表の大きさを変更することですかね。
<iframe src=”https://docs.google.com/spreadsheets/d/e/2・・・・・
と続いているやつがあります。これに、
<iframe width=”600″ height=”400″ src=”https://docs.google.com/spreadsheets/d/e/2・・・・・
を追加してやるとシートが大きくなります。
これで楽しく配当金の管理ができます!!
お疲れさまでした。
米株ランキングに参加しています。宜しければクリックお願いします。
にほんブログ村
スポンサードリンク